2007年ゴールデン・グローブ作品賞・男優賞の2タイトルを受賞した名コンビ「ティム・バートン」と「ジョニー・デップ」がタッグを組み「ヘレナ・ボナム=カーター」も加わったホラーミュージカルです。
19世紀のロンドン・フリート街で理髪店を営み妻と娘と幸せに暮らす「ベンジャミン・バーカー」は妻に横恋慕した「ターピン判事」によって無実の罪で投獄させられてしまう。
15年後脱獄に成功した「ベンジャミン」は「スウィーニー・トッド」と名前と容姿を変え復讐しに街に戻ってくる。
彼の大家でもあるパイ屋の女主人「ミセス・ラベット」から妻はターピン判事に追いつめられた末に自殺してしまい娘は幽閉されているという事実を知らされる。
怒り狂った「ベンジャミン」はターピンへの復讐のみに生きることを決意して理髪店を再開し、食糧不足の「ミセス・ラベット」のパイ屋には客の喉をカミソリで次々に掻き切った死体を人肉餃子ならぬ人肉パイとしてメニューに!(怖)
オープニングから「ティム・バートン」色が満載な上にミュージカルということもあり、ハッキリと好き嫌いが別れる作品だと思います。
私には苦手なジャンルでしたが、後半の展開(意外性&どんでん返しアリ!)で何とか最後まで観れました。(前半はかなり苦しかった・・・)
「ジョニー・デップ」の大ファンで《ホラー》も《ミュージカル》も大好きな人にはオススメ! 条件を全て満たしてる人は少ないと思いますが・・・(^O^)
しかし私のような偏った観方をしなければ「ジョニー・デップ」の歌は素晴らしく「ヘレナ・ボナム=カーター」の歌声も見事でしたし間違いなく傑作だと思います。

世界的にも有名なネス湖の怪物ネッシーにまつわる小説「おふろのなかからモンスター」を映画化したファンタジーです。
スコットランドの湖にまつわる伝説の生き物と少年の心温まる友情を最新VFX技術で「ロード・オブ・ザ・リング」のスタッフが駆使して描いており見応え十分でした。
あらすじは第二次大戦下のスコットランドで母と姉の3人で暮らしながら戦地へ赴いた父の帰りを待つ少年が、住まいのそばにあるネス湖で青く光る不思議な卵を発見して持ち帰り暫くすると初めて目にする生き物が生まれてきます。
少年はその生き物を「クルーソー」と名付けて内緒で育て続けるが、あっという間に大きく成長してしまい本来は水の中で生きる生物だと知った少年は仕方なくネス湖へ放すことになるが、大人たちの目を盗んではネス湖を訪れ「クルーソー」と楽しいひとときを過ごしていたのですが・・・
後は観てのお楽しみということにしておきますが、私はこの映画を観ていて直ぐに思い出したのが「小さき勇者たち ~ガメラ~」でした。
まぁガメラみたいに火を吐いたり街を破壊するようなことはありませんでしたが、基本的には似たようなもんですね。
火を吐くといえば「エラゴン 遺志を継ぐ者」もこのパターンです。
どれもこれもチビスケの時はメチャ可愛いんですけどねぇ~~(^0^)b
あんなに大きくならず、こんなペット飼えたらきっと楽しいよ!
成長した時の事を考えたら恐ろしいけど・・・(^o^;
はっきり云ってしまえば「お子様向き」ではありますが、スコットランドの風景は素晴しかったし家族連れで観るんだったら絶対にオススメの映画です。

ゾンビ映画の概念を変えてしまったは、あの脚の早い獰猛なゾンビが登場した「ドーン・オブ・ザ・デッド」でした。
最近では「アイ・アム・レジェンド」でも観られるように一瞬の油断も出来ないので観る方も緊迫感がピリピリ伝わってくるゾンビ映画は非常に楽しめます。
本作も「28日後…」の続編として監督は代わったものの前作の監督「ダニー・ボイル」は製作総指揮していますし前作からの流れはつながってはいましたが、シナリオが悪かったのでしょうか?
作品の色が変わってしまいストーリーにもかなり無理がありツッコミ所が多々あったのは少し残念でしたが、単純にパニックホラーとして観れば十分出来の良い作品だったと思います。
前作はイギリスが舞台で今回は同じイギリスでも米軍主導で復興が開始される設定でしたが最後はフランスに飛火!
次回作は新たな監督を迎えアメリカあたりをグチャグチャにしてしまえばかなり面白い作品が期待出来るかも?(^o^;
とにかく私はゾンビ映画が好きなんでしょうねぇ~
めっちゃ面白かったし明らかに続編を匂わす終り方でしたから次回作は間違いなく『28ヶ月後…』ですネ!(^^)b

宝塚の男役のトップスター「和央ようか」が信長の妹「お市の方」の長女「茶々」の生涯を映画化した作品でしたが3姉妹の長女「和央ようか」、次女「富田靖子」三女「寺島しのぶ」は誰がどう考えてもミスキャスト!!!
「和央ようか」の実年齢は知りませんが雰囲気からしても「寺島しのぶ」の三女はないんとちゃう?三女の方が断然年齢上に見え違和感大!!
宝塚臭たっぷりの演技はベテランの演技に喰われ映画として観るので終始浮気味でした。
この映画のテーマは「女とは」&「母とは」で、この時代の常として男の思うままに翻弄利用された女達の人生の理不尽さを描いています。(今の時代で良かったとつくづく思いますよ!)
「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」の時代をどう茶々が生きてきたか勉強にもなるし知っている歴史の復習にもなった分一昨年末に上映された「大奥」よりは良かったかな?

原作は「ゲド戦記」のル・グウィンと並びファンタジーの名手である「スーザン・クーパー」の「闇の戦い」の映画化です。
はるか昔から続く「光」と「闇」の戦いを過去の異なる世界を行き来して「木・青銅・鉄・水・火・石」に分けられた「6つのしるし」を見つけなければ、世界は「闇」に支配されてしまう為14歳の誕生日を迎えた「ウィル」こそが「しるしをさがすもの」として「光」の者達に告げられ「しるし」を探し始め世界の命運を託されるというよくある内容の物語。
ジャンルとしてのファンタジー・アドベンチャー・ファミリーの基本は外していないし映画としてもまとまってはいますが、盛上がりに欠けていると感じたのは私が若干ファンタジー映画が苦手なせいかもしれません。
この種の映画はどうしても子供向けと感じてしまい観る角度を変えてしまうのが私の悪いところです。
グロいシーンも特にありませんし子供連れで観るにはオススメ映画です。

シリーズの続編で前作のラストにエイリアンが1匹のプレデターに寄生していることが判り終わっていましたが、今回はその新種のエイリアンと新たなプレデターがアメリカの片田舎を舞台に住民を巻き込みながら壮絶な戦いをします。
可哀相なのは田舎の住人たちで巻き添えをくらってほぼ皆殺し・・・
低予算で製作されたにも拘らず予告編は劇場とTVで嫌というほど流れていました。
いざ本編を観てみると・・・面白い!!
2007年12月に公開された映画の中では一番面白かった。。。(12月は劇場で17作品も観てしまいました)
子供や妊婦も殺されちゃう残忍性はちょっとキツイかもしれませんが、最近の生温いアメリカ映画が多い中で今作は潔くB級映画の匂いも残しつつ最後まで楽しめます。
唯一難点はエイリアンもプレデターも同色黒系な上に夜の戦闘ばかりで非常に観辛かった事ですが色を付ける訳にもいかないし仕方ないところかな?
家でDVD鑑賞する場合は部屋の明かりを暗くすることが鉄則です。(笑)
出演陣に有名どころはいないもののTVシリーズ「24 TWENTY FOUR」の「ミシェル・デスラー」として活躍していた「レイコ・エイルスワース」が頑張っていたのが印象的でした。

トレジャー・ハンター「ニコラス・ケイジ」の人気アクション・アドベンチャーシリーズ第2弾で期待していたので早々観てきました。
期待は外さないものの個人的に終り方は1作目の方が好きかな?
でも好き嫌いはあるだろうし気にしないで良いと思います。
さて本篇ですが、1作目のメンバー全員出てますし更に1作目終了数ヵ月後から始まりますから超バブリ~な生活振り!(でもない人もいますが・・・)
今回は、リンカーン大統領暗殺者の末裔という汚名を晴らす為の冒険と謎解きですが、その為に現大統領を誘拐するというアイデアには驚かされました。
悪役の「エド・ハリス」と「ニコラス・ケイジ」といえば私の大好きな映画「ザ・ロック」以来の競演ですが、今作も前作同様[極悪人]になりきれていなかったのが不満でやっぱこの手の映画は「勧善懲悪」の典型的パターンで終って欲しかったです。
でも面白いしあの迫力は劇場鑑賞がオススメです。

ベトナム戦争の政策を批判して反対運動の象徴となったことでニクソン政権下の司法長官やFBIから嫌われ、終には国外退去命令まで出される顛末を当時の関係者の証言を入れたドキュメント作品です。
この映画を観ることにより「ザ・ビートルズ」というより「ジョン・レノン」という1人の人間をよく理解・・・いや、ほんの1辺を知ることが出来ました。
私はいわゆるビートルズ世代ではないのですが、彼らのアルバム(LPレコード)は10枚以上持っております。(今でも処分せずに屋根裏に眠っています)
それは若かりし頃、歌詞の意味もよく判らず聴き漁ってた記憶がありますが、改めてこの歳になり今回このような作品を観ると彼の偉大さを知ることが出来ドキュメント映画であるにもかかわらず胸が熱くなってしまいました。
作品中流れる音楽は懐かしく彼の曲のメッセージ性の高さが改めて判り、この作品が世に出たことで全世界の人々に更に伝わったと思います。
一人でも多くの人に観て欲しい作品です。

「リチャード・マシスン」原作の「地球最後の男」3度目のリメイクですが、(「地球最後の男」1964年・「地球最後の男 オメガマン」1971年に続き)これは完全なゾンビ系映画です!
最近はこの系等が続いており(「インベーション」「スリザー」)ゾンビ系映画大好きの私には凄く楽しめました。
内容は地球大災厄により人類が絶滅してしまい世界でただひとり生き残った科学者「ウィル・スミス」がサバイバルを続け、外敵から身を守り他の生存者探索と人類再生の研究を繰返すのだが、彼の熱演による前半の緊迫感は凄かった。
唯一の仲間だったサム(愛犬)が死んでしまうシーンには泣かされました(悲)
「ウィル・スミス」があわや死にかけた瞬間に助けられた内容には「ありえないじゃん!」と思わず突っ込みを入れたくなるほど不自然でしたが、その他は自分で観てツッコンで下さい。(満載です!)
でも面白かった!機会があれば「チャールトン・ヘストン」の1971年「地球最後の男 オメガマン」は観てみないなぁと思います。

完璧なB級ホラーではありますが、結構面白くゾンビ系大好きの方にはオススメの映画です。
先日紹介した「インベーション」と似ていますが、此方は名だたる俳優も使っていませんしSFホラー・コメディでスプラッターシーン満載の低予算!とくればB級映画の王道ですが、監督の「ジェームズ・ガン」は「ドーン・オブ・ザ・デッド」の脚本家でもあるので納得の作品です。
物語は地球に飛来した隕石の中のナメクジもどきの生命体が大増殖して人々を襲い寄生された人間もゾンビとなって生存者を襲撃していくというグロテスクな内容です。
襲われた人間が大量のお肉を食べることによりナメクジが増殖していく様やゾンビが仲間を増やす過程はコミカルに描いているのでスプラッターの気持ち悪さは半減していますが、これは私的にはバランスがとれていて正解だと思います。
あまり人気がなさそうなので(私が観た時は280人入れるホールに私を含め3人でした)劇場で観ようと思っておられる方はお早めに!(^_^;

About this blog

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Quisque sed felis. Aliquam sit amet felis. Mauris semper, velit semper laoreet dictum, quam diam dictum urna, nec placerat elit nisl in quam. Etiam augue pede, molestie eget, rhoncus at, convallis ut, eros. Aliquam pharetra.

Photostream

Categories

Archives